無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 娘のマイブーム


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 娘のマイブーム

娘のマイブーム (2013.10.27)

二人の娘を見ていると、日に日にいろんなことに興味を持っていきますね。すごく楽しんでいる娘の姿を見ていると、こちらの方もつい微笑ましく感じてしまいます。そんなものを幾つか書いてみたいと思います。

まず上の娘は、大きなダンボールがマイブーム。きっかけは二人がけのソファ座椅子の入っていたダンボールの中に入って遊んでいたことなのですが、最近はこ の中で寝るようになっています。ダンボールの中で寝ている姿を見て、若干の不安も感じてしまいますが(笑)、本人はすごくお気に入りのようです。

家内には「ここでご飯も食べる」と言っていたようで、さすがにそれは家内も反対したそうです(笑)

今日はお買い物に出かけた時、お店の人が処分するはずだった大きなダンボールをもらってきて、「自分のお家にする」と。そこで夕食の後に簡単に組み立ててそれっぽく作ってあげたら、中に小さなテーブルを持ち込んで、本当に自分の部屋のようにしていました。

またそのダンボールに自分でいろんな絵を描いていって、デコレーションもオリジナル。・・・よくここまでやるものです(笑)

ただこれ以外にもとても興味を持っていることがあります。それが写真や動画を”撮影”すること。最初は家内のスマホを使って撮っていたのですが、だんだん と自分のカメラが欲しくなってきた様子。またそれに合わせるかのように、娘の好きなアニメのおもちゃで「スマホもどき」のようなものが発売されました。

今月は誕生日があったので、本人のたっての希望でそれを購入しました。そうしたら知らないうちに色んなものを撮影するようになって。

今日も外出から帰宅した後、どうも庭で大きなカマキリがいたようで。それを写真に撮って、それを喜んで私に見せてくれました。他にも下の娘が遊んでいる様子を動画に撮ってみたり、ちょっとしたメッセージを動画にして持ってきたり、本当にいろんなことを考えているようです。

さすがに6歳ともなると、こうやって遊びも進化するんだなあと、改めて思います。ほんの少し前までは、お手紙を書くことや絵を描くことで十分満足していたんですけどね(笑)

そして下の娘は、上の娘が昔にもらった「大きなリラックマのぬいぐるみ」が大のお気に入り。今日もお昼寝から起きた時、家内を探してグズっていたのですが、そのぬいぐるみを近づけたら泣き顔が少しずつ笑顔に変わっていきました。

その時の「泣き顔が少しずつ笑顔に変わっていく様」が何とも傑作。それこそ動画に撮って、改めて見直したいくらいです(笑)

下の娘は現在9ヶ月。まだ生まれてから一年も経っていないのに、これだけ”お気に入り”ができるんですからね。本当に面白いものです。

ちなみにすでに伝い歩きをやるようになり、ハイハイもものすごい速さです(笑)・・・体は小さいですが、上の娘よりも体を動かす事は早いのかも、なんて思いながらその様子を楽しんでいます。

上の娘が生まれた時は、「これ以上かわいいと思える存在は他に無い!」なんて思っていたのですが、下の娘も同じように「これ以上かわいいと(略)」なんて思ってしまいますね。

そりゃ世の中に、「親ばか」と呼ばれる人がたくさんいるのも分かります。私も立派に「親ばか」の一人でしょうからね!

ということで今日も娘たちのことを書かせてもらいました。上の娘は上の娘としてどんどん成長し、また下の娘もどんどん成長していく。そんなことをプライベートだけで無く、このような場でも記録してくことが、私の楽しみの一つだったりします。

これが何年も経ってから見直すと、感慨深いものがあるんでしょうね!それもまた、楽しみの一つです。

公式HP → 先日の問題の解答です。非常に面白い!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 デイサービスおもやい岸和田市空手道場 一光会館大森の写真館 / スタジオ アイ炭焼き・幸CLIPPERS TOKYO(クリッパーズ トウキョウ) 東府中店