無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 自信を持つことが大事!


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 自信を持つことが大事!

自信を持つことが大事! (2013.10.18)

今日、ある中二生から「中間試験の数学で、初めて97点という点数を取った」ということを聞きました。うちの塾に入った時は数学に関して不安が大きく、単 純な計算間違いなどもたくさんしていた生徒です。それがこのような点数を取ることができたということで、非常に喜んでいました。

もちろん私も非常に嬉しく思いました。その点数は確かに私が指導した部分もあるでしょうが、何より試験の時に生徒自身が力を発揮して、自分で勝ち取った点数です。このような点数を取ったという事実が、生徒の自信に繋がっていくのですね。

私はほぼ満点であるこの点数を聞いた時、「この生徒にとって、”数学でこのような点数を取ることができた”という経験をすることができた」ことを一番嬉しく思いました。

少し大きな話になってしまいますが、この生徒が将来子供を持った時に、
「自分は中学校の時に、こんな点数を取ったことがあるんだよ」と胸を張って言える・・・こうやって考えたら、すごく大きな経験だと言えますよね。

試験の点数は、普通の見方をすると、その試験範囲の内容をどれくらい理解したのかという指標でしかありません。しかしその意味だけで捉えると非常にもった いない。どんな苦手な科目であっても、またどれだけ難しい科目であっても、「自分の力で克服できた」という意識が、より大きな意味を持つはずなのです。

もしかしたらこの点数をバネにして、他の科目も力を入れていくことができるかもしれません。また逆に、この点数が二度と取れないかもしれません。しかし何 れにしても「この点数を取った」という事実は変わりませんからね。これをしっかりと”自分の自信”に繋いでいってくれたら、本来の試験以上の意味があるは ずなのです。

この生徒も来年度は受験生になります。どのような希望を持ち、どのような進路に進むのかまだ分かりませんが、今回の結果を一つの自信にして、のびのびと自由な発想で自分の未来を見据えて欲しいと思います。

ぜひ頑張ってほしいものですね!

公式HP → 教材の入れ替えのタイミング

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 いんさつ処 すずの樹焼肉 高麗亭やきそばの店ブラスト躍動する毎日を創造する整体院 健康空間いずみstudio TALO