無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 怖い思いをしました


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 怖い思いをしました

怖い思いをしました (2013.10.13)

今日は家族で、少し大きめの公園に遊びに行きました。天気も快晴で、暑すぎず寒すぎず、本当に気持ちのいい環境だったのです。しかし一つだけ、ものすごく怖い思いをすることになりました。

ちょうどお昼すぎに公園に到着したので、途中で購入したパンを昼食として摂っていました。私が一通り食べ終わったくらいの時に、側からものすごく低音で大きな羽音が。

見たら体長が5センチほどもありそうなスズメバチが。咄嗟に思い口にしたことが「とにかく動くな!」というものでした。二人の娘にもしものことがあってはいけないので、とにかくハチを興奮させないようにしようと思ったのです。

そうしたら動けないのをいいことに、スズメバチは家内の口元に止まってみたり、上の娘の髪の毛に止まったり。いやはや本当に、生きた心地がしませんでした。

何とかその後はハチの注意が逸れてくれたのでそこから速やかに離れたのですが、本当に怖い思いをした一件だったのです。

実は私もハチに刺されたことがあります。それほど大きいハチでは無かったのですが、それまで経験したことの無いくらいの痛みがあったことを覚えています。その時は父親の実家に遊びに行く途中だったので、結局何もできないまま帰宅することとなりました。

そこで私もハチはいろんな意味で怖いものなんです。

家内や娘に止まった後、私の方にも寄ってきました。手に持っていたパンのビニール袋の中に入った時には、そのまま退治することも考えたのですが、もし失敗した時のことが心配だったので、何とか怖い思いを我慢してハチをやり過ごしたのです。

なお、スズメバチに関して「白・黒の色を判断している」、「動くものに反応する」などいろいろなことがその時に頭に浮かびました。しかし先ほど調べてみたら、どんなにじっとしていても危険な状況には変わり無かったようですね。

私もそれほど詳しくありませんが、もしお昼を摂っていた場所がハチの巣に近かったのなら、ハチは外敵に威嚇行動をとるそうです。そしてそれでも動かなかったら、自分から攻撃してくることもあるとのこと。

だとすると、ある程度巣から離れていたことが幸いしたのでしょうね。あの時であれば、そのような警告のための威嚇行動まで頭は回りませんでしたから。

何はともあれ、無事で済んでよかったです。

ちなみにその後は、気持ちのいい空の下、娘は思いっきり楽しんでいました。もしも刺されていたりしたら、今の時間になっても大騒動をしていたでしょうね。

ということでみなさんも、このような身近な危険には十分に気をつけてくださいね!

公式HP → 以前の職場で経験したこと

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 増田接骨院シーサイドガレージR&RPASSKEY (パスキー) の英語&フランス語教室廃車マックス熊本カーエステTHG