無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 部活を大切にするのなら


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 部活を大切にするのなら

部活を大切にするのなら (2013.10.02)

私は中学校生活でも高校生活でも、勉強しかしないようなものはもったいないと思っています。友達と一緒に過ごす楽しい時間も必要でしょうし、部活に思いっきり打ち込む時間も貴重なものだと思います。

しかし同時に、勉強をしないわけにもいかない。むしろ勉強を疎かにすると、友達と一緒に過ごしたり、部活に打ち込んだりすることを、先生や親御さんから批難されることにもつながりかねません。

だから生徒たちに訴えていることが、「友達や部活を大切にしたいのなら、その分勉強も頑張りなさい」というもの。勉強が出来ないことを、友達や部活のせいにしては絶対にいけないのです。

特に部活動に関しては、とかく勉強と対極にあるものと捉えられがちですね。部活の練習がある、部活の試合がある、部活の大会がある、などで時間を拘束されていると、どうしても周りからは「勉強の時間はちゃんと取っているのか」と思われてしまいますから。

生徒にとっては、部活は自分の好きなことをやっている時間だと思います。もしも楽しい時間では無いのなら、それこそ時間を無駄に使っているだけですから ね。そうやって自分が好きで、大切に思っているものであるならば、そのことを悪く思われるようなことを出来るだけ控えて欲しい。

それは部活を控えるのではありません。部活をやっても、その分だけ勉強をしっかりとやっていればいいのです。限られた時間の中では物理的に厳しいこともあるかもしれませんが、決して不可能なことでは無いはずですから。

このように部活と勉強を”両立”してこそ、部活を本当に大事にしていることになると思います。

私は生徒とお話をする時、勉強のことよりも「友達関係は上手くいっているのか」とか「部活はどんな状況なのか」なんてことの方が多くなってしまいます。そ こで楽しくお話をすればするほど、「それをもっと大切にするために、しっかりと勉強をしよう」と感じさせるように思っているのです。

現在、高校受験や大学受験を控えている生徒は、当然のように勉強を中心に生活をしています。しかしそれ以上に、最近は高2生から「早くから塾に来て勉強をしていいですか?」と聞かれることが増えてきました。このように意識が勉強に向いてくれるのが本当に嬉しく思うのです。

個別指導の関係で、授業の時間はどうしても限られてしまいますが、それ以外の時間の勉強を望んでいる生徒には、更に時間をかけて勉強の材料を提供しています。こうやって勉強をすることで分かる部分が増えたら、また更に勉強への意欲が増すことになるでしょうね。

塾の中に、「勉強をしよう」という雰囲気が増えているのが、最近は非常に嬉しく思っています。この雰囲気をどんどんと広げていって、多くの生徒に充実した学校生活を送ってもらえるように指導を続けていきたいと思います。

公式HP → 今回は苦手な人はご注意を

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ヘアサロンクズマキハローストレージ金杉パート1介護用品店 ゆとり宝塚hair dressing Lucioraヒーリングルーム たまごのから