無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | もう商品化しちゃえばいいのに(笑)


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > もう商品化しちゃえばいいのに(笑)

もう商品化しちゃえばいいのに(笑) (2013.09.28)

先日うちの家内に「高校受験生に英熟語を教えたいから、問題を自動生成するようなツールを作ることができる?」なんて無茶な相談をしてみました。そうしたらその翌日にはシステムが完成。そして昨日、データベースも、一部ではありますが完成しました。

それがまあ、なんとも出来がいいもので・・・。よくこんなものがすぐに作れるなあ、なんて関心してしまいます。

要は熟語を用いた例文を、その問題と解答を入力しておけば、あとはツールを動かすだけで
・データベースからランダムで問題を選択。
・自動で問題番号も付けて、小テストの体裁になっている。
・その問題に対する解答も、自動生成する。
というもの。確かにPCに多少の知識がある自分にとって、「多分それほど難しいことでは無いだろうな」なんて思ったので家内に相談してみたのですが、まさか一日とちょっとでここまで形にするとは思いませんでした。

例えて言うなら、大学受験用の問題集である「即戦ゼミ」のような形式で、アトランダムに小テストを生成するツールなのです。もちろん、データベースの工夫 次第で中学生向けだけでなく、高校生向けにも改良できるようですし、また「名詞中心」や「動詞中心」など、カテゴリ別のテストを生成することも可能だそう です。

残念ながら、まだ私は使わせてもらっていないので、使い勝手はよく分からないのですが、動作しているところを見たら、かなり快適。もう操作のインターフェイスを一般的なものにすれば、売り物として出ていてもおかしくない出来に見えました。

以前も英語の長文読解を訓練するためのツールを作っていましたが、やはりこういうものが作れるってすごいものですね。

ということで「そこまで出来るなら、もう商品化しちゃえばいいのに」なんて思ってしまいます(笑)
私は今までの指導経験があり、家内はこのようなツール作成にかなりの技量を持っています。このような二人三脚で、うちの塾をより良いものに作っていきたいものです!

公式HP → これってうちの周りだけ・・・ですよね。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 リフォームショップ&雑貨屋さん Friendly Homeスタジオサポート中古車買取り,販売,車検,廃車,専門店名古屋有限会社 アトムハウスさくらリハビリ訪問看護ステーション 千葉県佐倉市