わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 今日の生徒たち
公式ブログにも書きましたが、今日は高2生がたくさん自習にやって来ました。いろんな質問を受け、「ああ、これがあるべき姿だなぁ」なんて思ってしまいました。
以前は「試験勉強をしたいので休みます」なんて言われていたのですが、今日の生徒の自習の内容を見ていると、数学あり化学あり、そして英語なんかもやっていました。こうやって科目に関係なく「勉強する場」として塾を認識して欲しいのですね。
思えば前職の頃、「とりあえずの先にある学校」を目標にしていたことがあります。前職ではその性質上、学校に対する不満や不信を持っている生徒がたくさん いました。だから「何もすることが無いから、”とりあえず学校に行ってみるか”と思ってもらう」ことを狙っていたのです。
学校に来れば先生がいる。そして勉強する環境がある。だからきっかけは「とりあえず」であっても、まずは学校に来て欲しかったのです。そして学校が居心地の良い場所であり、かつ居心地がいいから「なら少し勉強でもしてみるか」なんて思ってくれたら・・・そんな感じですね。
今は個別指導を中心に指導をしています。だから「授業がある時間に塾に来て、授業が終わったら帰っていく」・・・これが当たり前の姿だったのです。これが昨年から少しずつ変わってきました。
受験生が、学校が終わったらすぐに塾に来るようになり、そこでしっかりと自習をするようになったのです。その姿を見ていた2年生が自習に来るようになり、そして今度は今の2年生が自習にやってくる。
このように塾の空間が、自然と「勉強したい」と思える場所になってくれることを願っていたのです。
まだまだ「試験期間だから」やって来ているのだと思います。これがどんどんと進んでいき、自然と「もっと勉強したいから、塾に行ってみる」となってくれれば、とても嬉しいことですからね。
これからもより生徒たちに働きかけ、この流れを大切にしていきたいと思います。そうすることでこれから入ってくる新しい塾生も、きっとその流れに乗ってくれるでしょうからね。
生徒たちの勉強する姿を見て、本当に嬉しい気持ちになった一日でした。
公式HP → ブログを書いている後ろで