無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 2020年東京オリンピック


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 2020年東京オリンピック

2020年東京オリンピック (2013.09.10)

もう丸一日経ってしまいましたが、2020年のオリンピック開催地が東京に決定しましたね。いろいろな意見が出てきているようですが、ひとまずは「日本が活力を取り戻しつつある」ということは、喜ばしいことだと思います。

私は・・・正直、実感が湧きません(笑)。何だか”オリンピック”というものが、自分の世界とは遠くかけ離れたものに感じているからだと思います。逆に言 うとそれだけ遠くかけ離れたものが、「東京」という身近な場所で開催されることに意味があるのかもしれません。けれどもどうも、自分との接点が感じられな いのですね。

もちろん、東京オリンピックを否定するつもりは全くありません。日本人として非常に大きなことが起きたのだと思います。ただ”喜んでいるのか”と言えば・・・やはり”実感が湧かない”のですね。

ただこのオリンピックで興味を持っていることがあります。それが「オリンピックによって日本という国がどれだけ元気になるのか」ということ。これはどれだ けお祭り騒ぎをするのか、ということではなく、今までずっと停滞していた日本の景気がどれだけ上向くのか、客観的に興味があるのですね。

私の世代では、東京オリンピックと言えば「高度経済成長を牽引した一大イベント」という印象が非常に強い。戦後の経済復興の最中にオリンピックを行ったこ とで、国民は一体となり、経済成長は更に加速し、かつ交通網や情報網などのインフラがより強化されたことは、歴史的な事実として認識しています。

それが今の時代、どれほどの力を持っているのか。またどれだけ日本を牽引する能力を持っているのか・・・これは非常に興味深い。

もしかしたら私が歴史で勉強した、過去の東京オリンピックほどの効果は無いかもしれない。またもしかしたら、以前のオリンピック以上にこれまで停滞していた経済を盛り上げていくのかもしれない。

私は経済に疎い人間です。だからどれほどの見込みがあるのか想像もつきません。想像つかないからこそ、「自分の目で確かめたい」のです。・・・これもまた、理系的な発想なのかもしれませんね(笑)

私が日本の経済について、その復興を望むのは、自分に子供がいるからです。7年後には上の娘が13歳、下の娘も7歳になっています。その時に経済的にも”夢がある”社会になっていて欲しいのです。

また同様に、塾でたくさんの生徒たちを見ています。この生徒たちが社会に出て行く時、そこにそれぞれの夢があって欲しいのです。「いい大学に行かないと就 職が・・・」とか「資格を持っていたり手に職を持っていないと仕事には就けないのでは・・・」なんて、そういう”不安から入る”状況は脱していて欲しいの ですね。

少なくとも、何か大きな出来事が無いと、変化は起きないでしょう。オリンピックのような大きなイベントがあることで、今の景気が大きく変化する”可能性”は秘めている。だとしたら、開催地に決まったことは「大きな変化へのチャンス」であると言えるでしょう。

どれくらい変化するのかどうか。私には理屈で考えることが出来ないので、せめて自分の目で確かめたいと思います。

・・・でもこんな事を書いていながら、もしかしたら7年後には「オリンピック!オリンピック!!」なんて”お祭り騒ぎ”をしているかもしれません(笑)。お神輿は見ているだけではつまらない。やはり自分で担いでこそ、ですからね!

ただそのオリンピックが開催される頃には、私の目の前には”50代”の足音が・・・。その事実のほうが驚愕ですね(笑)

公式HP → 塾に来ない時にどのような指導ができるのか

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 KUMAMOTO腰痛・肩こりケアセンターabix有限会社 金刺葬祭大穂ゴルフ練習場こなやきっ廣  感田店