無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 台風にはくれぐれもご注意を


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 台風にはくれぐれもご注意を

台風にはくれぐれもご注意を (2013.08.31)

多くの方がご存知のように、現在九州北部は台風15号の影響でかなり天気が荒れています。これを書いている現在、豊前では少し落ち着いたものの、先ほどまで雨と雷が非常に強い状態でした。

気象庁の台風情報によると、先日から予想されていた通り、日本列島を横断する方向で台風が移動しています。しかし中心気圧や最大風速などを見ると、それほど大きな台風というわけでは無さそうです。また明日のうちに、台風から温帯低気圧に変化してしまうようですね。

ただしこのような情報があると、つい油断をしてしまうのが良くないこと。「より大きな状況」を知ってしまうと、ついそちらを基準に考え「では今回は大した こと無い」と考えてしまうことがあるのです。しかしどれほど小さい状況であったとしても、災害が直接自分に影響を与えたならば、それはどんなに大きな災害 よりも被害を被ってしまうものですからね。

私が小さい頃は、まだ「”弱い”台風」という表現が使われていました。しかしこの言葉では、防災に関する意識が低下してしまうおそれがあるので、現在ではこのような表現は使われていません。

でもそうしても、「より大きな台風」というものが存在するのであれば、小さい台風は軽視してしまう可能性は残っています。そこで大きさや威力では測れない、自分への影響度を考えれば対策を怠ることは出来ないのです。

明日は生徒が参加を予定していた、某学校のオープンキャンパスが中止になりました。またうちの娘の行事である「お泊り保育」が一週間延期になりました。そ の他、予定されていた行事が変更になったものは多々あると思います。しかし”もしも”のことを考えると、やむを得ない判断だと感じますね。

うちの塾において、明日は授業の予定があります。しかし明日の朝の状況を判断して、授業を中止することも検討しています。もしも何か事故が起きてしまったら・・・それは取り返しがつかないことですからね。

ということで、みなさんも台風について決して甘く見ないで下さい。そしてできる限りの対策をしていただきたいと思います。みなさんやみなさんのご家族の方に、何事も起きないことをお祈りしたいと思います。

公式HP → 夏期講習が一段落

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 大洋パッキング商事株式会社金・プラチナ・ダイヤ買取 ディートレード庚申社ひらの医院トヨダクリーニング