無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 保護者の方が知りたいことって何なんだろう?


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 保護者の方が知りたいことって何なんだろう?

保護者の方が知りたいことって何なんだろう? (2013.06.27)

うちの塾はほとんど私が一人で授業や運営をやっているので、比較的私が保護者の方とお話をする機会があります。そこでいつも、どのようなことを知りたがっているのか、どのような情報を提供した方がいいのか・・・なんてことを考えながらお話をしています。

また前職の時も、何度か定期的に「保護者会」を行いました。その企画を考える際に「せっかく足を運んで頂くのだから、何か役に立てる情報を提供したい」と いう気持ちから、いろんな受験に対する情報を提供しました。またそれと併せて、「生徒が以前の状況よりもどのように変化したのか」「学校での生徒の姿はど のようなものなのか」ということを、ストレートに発表していたりしたのです。

おそらく今の塾においては、「学校の様子」などは保護者の方の方がよくご存知では無いかと思うのです。ならば私からは、できるだけ受験に必要な情報を提供したい。

しかしいろんな発表をしていると、「結局保護者の方は、どんな情報を知りたがっているんだろう」と疑問に思ってしまうのですね。

また以前に比べて、インターネットなどでは必要な情報は自分で調べることができます。だから意欲のある保護者の方は、どんどん自分で調べられているはずなので、これまたこちらから提供する情報をどうするべきなのか、迷ってしまうのですね。

今日の公式ブログでは、おそらく感心が無い人はいないであろうと思われる、「進学に対する費用」について書いています。しかしこれ以外にも、疑問がある保護者の方がいるかもしれません。

ということで、もしも「保護者の立場から、現在の”大学受験”についてここを知りたい」というご希望があれば、こちらのブログか公式ブログにコメントをしてください。内容を踏まえて、私で答えられる範囲内で、できるだけ詳しくお話させてもらおうと思いますので。

ただし私がどうしても分からない部分であれば、中途半端な情報を発信することも不誠実なことだと思いますので、ある程度「事実に基づいた話ができるもの」 に限定されますが・・・ただ、これはこちらで判断しますので、もしも書き込んでいただけるのであればお気軽に書かれて下さい。

ということで、いろんなご意見をお待ちしております。

公式HP → 国公立でもかなりかかってしまうものなのです

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ウィルコムプラザ京命カットスペース シオザワ (CutSpace4030)保険デザイン 京都八幡店ラフェスタ 鼓ヶ滝店マナビステーション野方