無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 高卒認定試験の単位修得証明書


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 高卒認定試験の単位修得証明書

高卒認定試験の単位修得証明書 (2013.05.09)

今回も高卒認定試験の出願に関する確認になります。

高卒認定試験では、科目免除という制度があり、これを活用することで試験にかかる負担を大きく軽減することが可能です。この免除を申請するにあたり、単位を修得した高校から「単位修得証明書」を発行してもらうことになるのです。

以前はこの単位修得証明書について、高校にある書式を使って免除を申請していました。しかしそれでは学校ごとに内容が異なるため、免除要件を満たしている のかが非常にわかりにくい。また科目免除における”科目修得”という要件が、高校の先生ですらわかりにくいものであったりします。

そこで現在は、文部科学省からは「文部科学省が指定する書式」での提出を指示されています。

この書式は次のリンク先からダウンロードすることができますので、もしも必要な場合にはご活用下さい。

単位修得証明書様式 (文部科学省HPより)

なおこちらを参照しても、「科目免除になる要件」であったり「科目修得の条件」であったりは、出願に慣れた人で無いとよく分からないものと言えます。そこでご不明な点があれば、私の分かる範囲でお答えしようと思いますので、お気軽にご連絡・ご相談ください。

また学校関係者の方であっても、高卒認定試験の受験についてお困りのことがあればお手伝いできるかもしれませんので、ご相談いただいていも構いません。ぜひこの”片田舎の個人塾”を使ってやって下さいね。

ちなみに公式ブログやこちらのブログをご覧になった方から、少しずつご相談を受けています。その中には九州から遠く離れた場所にお住まいの方も含まれます。私としてはこのような相談で塾への勧誘をしたり、何かしらの費用を請求するつもりはありません。

ただただ、以前仕事をしていた関係でこのような知識を持っているので、それを多くの方のお役に立てたいだけですから。

ということで、一人でも多くの方が無事に出願できることを応援したいと思います!

公式HP → 高価な教材にはご注意下さい

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 会津本山 護法山正雲寺おりの整骨院井島鍼灸院押上温泉 大黒湯森田ふとん店