無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 個人的に気になったニュース


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 個人的に気になったニュース

個人的に気になったニュース (2013.03.17)

今日のブログを書こうとしたとき、次のニュースが目に止まりました。

被爆再現の人形撤去へ (中国新聞より)

私は大学受験の時、広島大学以外は考えていませんでした。そのきっかけになったのが、小学生の時に町内の子供会で行った、広島での臨海教室だったのです。

この時に原爆に関係するいろいろな事を知ることになり、それが元で「出来ればこの町に住んでみたい」と思い続けていたのです。・・・なんだかミーハーな考えに見えるかも知れませんね(笑)

またこの時に、ニュースに取り上げられている原爆資料館にも行きました。その時に被爆再現の人形も目にしたのです。それはまあ、かなりのインパクトがあったことを覚えています。

それから時間が経ち、無事に広島大学に進学をすることが出来ました。そして衝撃を受けた以前の自分の気持ちに触れるために、この資料館にも行ってみたのです。

しかし・・・かなりの違和感がありました。このニュースの記事にもなっていますが、1991年より再現の人形がリニューアルされていたのです。この新しい人形に、何とも言えない”もどかしい”印象を受けてしまったのです。

昔の人形は、ただただボロボロの服を着て、瓦礫の側に立っている姿でした。その荒廃した光景が自分の住んでいる世界とあまりにかけ離れていたことに衝撃を 受けたのです。しかし新しい人形は、それをドラマチックに演出するべく全体の照明は暗めになり、焦土を連想させるように赤いライトでショーアップされてい たのです。

私は新しい人形に対して、残念ながらインパクトは受けませんでした。演出のせいで、被爆を再現しているというより、一種のお化け屋敷のような印象だったのです。そこで「変に演出をしないで欲しい」と憤りさえ感じたものです。

この人形を撤去するというニュースに対して、賛否の意見が飛び交っているようです。その中で私の個人的な意見として、「今の人形ならば、人形に(お化け屋 敷的な)恐怖を感じる人にとって恐怖以上のものを伝えることは出来ない」と感じます。今の人形ならば、撤去も妥当では無いでしょうか。

ただし言うまでも無く、原爆の現実を風化させるわけにはいきません。だからきちんと「原爆資料館」として、原爆の姿を後世に残し続けていって欲しいと願っています。

もしかしたら「原爆資料館を”お化け屋敷”と比喩すること」にお叱りの言葉を貰うことになるかも知れません。しかし昔の再現人形と今の再現人形を見比べると、きっと私と同じ意見を持っている方がいると信じています。

原爆については、その資料を見るだけで恐ろしさは伝わります。また出来れば、その資料から本当の恐ろしさを読み取って欲しいとも思います。だったら、原爆資料館の本来の意義を果たし続けて欲しいと、広島の地を愛する一人として願っているのですね。

公式HP → 「位置ベクトル」って重要なんですよ!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 【太古堂】 はんこ(印鑑)・印刷・オリジナルグッズ作製・こにゅうどうくんグッズレンタルステーションハローストレージ行徳パート2ハローストレージ横浜磯子 木村トータルキャリー本店