わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 下の子を初めて抱きました!
今日も朝から、家内と娘と一緒に病院へ。
そうしたらなんと、予定通り保育器から出ているではありませんか!
上の娘に比べたら、まだやや小さいものの、隣にいた赤ちゃんと
全く変わりが無いくらい、しっかりとしていたのです。
今日の体重を聞いたら、大体2460グラムとのこと。
またまた、しっかりと大きくなっているようですね。
そして今日は、初めて子供を抱くことができたのです!
抱いた時の印象は、「やっぱり生まれたばかりって、こんなに軽かったのか」
なんてことでした。
思い出すのが、上の娘が生まれた時。
このときは、当時の住居と病院が近かったこと、お仕事を休職していたことがあり、
かなり頻繁に病院に行っていました。
家内の部屋に生まれたばかりの娘が来た時には、
とにかく何かしてあげようと思い、意味もなくずっと抱き続けていました(笑)
病院の看護師の人からも、「渡辺さんはいつも抱いていますね」なんて
笑われたものです(笑)
自分の娘を、その重みで実感すること自体が、とても幸せなことでした。
・・・今はその重みが、随分と激しいことになっていますけどね(笑)
上の娘よりも小さく生まれてきている・・・そんな頭があるからか、
抱いた時の重みは上の娘よりも軽く感じたような気がしました。
けれども実際は、ほんの数百グラム程度しか変わらないんですよね。
この感触の違いは、むしろ上の娘がどんどん成長してくれたおかげで、
当時の印象が薄れてしまったのだと思います。
本当に、立派になったものです。
抱いていた間は、ほんの1~2分程度だったと思います。
その間にちょっとだけ、ほっぺたを触ってみました。
そうしたら予想以上に、ふんわりと柔らかい。
・・・もう、可愛くてたまりません。
また私が支えながら、娘にも赤ちゃんを抱かせてあげました。
いつもは甘えん坊の娘が、ほんのちょっと”お姉さん”の
顔になったような気がします(笑)
ということで、おそらく来週には退院することになりそうです。
赤ちゃんがうちに来るときにはぜひ、「ようこそ!」と
迎えてあげようと思っています!
公式HP → 願書記入は自分でやりましょう!