わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > たくさんの祝福の言葉、本当にありがとうございます!
センター試験のことで熱くなっていたら、こちらのブログの書き始めが
日付をまたいでしまいました(笑)
公式ブログに思いをぶつけていますので、良かったらご覧になって下さい。
さて昨日ご報告させてもらった通り、1月21日に無事、
第2子が誕生いたしました。
その報告に対して、本当に多くの方から祝福の言葉を頂いて
・・・本当に皆様には感謝しています!
今回の出産において、私が一番うれしかったのは、
母子共に元気な状態で出産を終えたことです。
ほぼ一年前、こちらから真逆のご報告をさせてもらいました。
それから昨年の一年間は、本当にいろいろなことがあったのです。
第1子のときは、妊娠中はほとんど私は仕事にかかりっきり。
それでも少しでも協力しようと思い、朝風呂の時にお風呂掃除をしたり
お腹に負担がかからないような家電を購入したり。
けれども今回は、仕事も環境も大きく変化していました。
そのために協力できることも、いろいろと様変わりしていたのです。
その中で、昨日も書いた「家内の入院」や「妊婦検診での言葉」ですからね。
とにかく無事に生まれてくること。・・・それが一番の願いでした。
今日、朝から病院に行って、初対面を行なってきました。
保育器に入っているため、今日は抱いてあげることが出来なかったのですが、
それでも初めて見る姿に感激してしまいました。
自分では「ちょっとだけ見ていよう」と思っただけなのに、
かなり長い時間見続けていたようです(笑)
また体重がやや小さめ(誕生時、2270グラム)だったため、
第1子の時よりもかなり小さいのでは・・・なんて思っていましたが、
実際に見てみると全然そんなことを感じない大きさ。
それを見てまた、良かったなあ、と実感。
ちなみに今日は、娘も一緒に病院へ。
娘も初めて見る自分の妹に、「かわいい、かわいい!」と喜んでいました。
帰宅した後も、「いつになったら赤ちゃんがおうちに来るの?」と
ドキドキしながら聞いてきました。
そんな姿もまた、可愛いものです。
ということで、心配していたことが非常に嬉しい結果になってくれたので、
今までにも増して、お仕事も、そして父親としての役割も
頑張っていこうと思います。
今回のセンター試験で、受験生の指導はかなり大変な状況になっていますが、
これからも「自分らしさをブレさせること無く」やっていこうと思います!
公式HP → 今回は数学IIBです