わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 友達は大切に!
今日はとある生徒からお願いの電話がかかってきました。
今日の夜に行う予定だった授業を、夕方の早い時間に変更して欲しいとのこと。
私もちょうど予定が空いていた時間帯だったので、
そのお願いにOKを出したのです。
そこで授業の時に、それとはなく聞いてみました。
すると夕方から、学校の友達と一緒に出かけることになったそうなのです。
もしかしたら「友達と遊びに行くために、塾の予定を変更すること」について
疑問を投げかける人もいるかもしれません。
けれども私は、その言葉を聞いて少し嬉しくなったのです。
その生徒は高校1年生。
だとしたら勉強も大切なのですが、高校で知り合った友達も
かけがえのないものなのです。
だから友達と一緒に過ごす時間、共に過ごす経験も、
今しかできないことですからね。
私が高校時代、若い数学の先生が
「高校時代の友達は一生もの」と言っていたことを今でも覚えています。
その時は、漠然と「そんなものなのかなぁ」なんて思っていました。
もしかしたら大学に進学するかもしれない。
またいつか社会に出ることもあるだろう。
だからそれから出会う人もたくさんいるはずなのです。
けれども現実に、いま連絡が取れる友達と呼べる人たちの中で、
最も多いのが”高校時代に知り合った”友達なのです。
そこで先生からの言葉を聞いた、20年以上も前の言葉が
今になって身を持って経験していることなのです。
その生徒に伝えました。
これからまだ高校に通う時間はたくさんある。
その中では、時にベッタリと仲良くすることもあるだろう。
また時には、意見が食い違い、ケンカをすることもあるだろう。
しかしずっと後になって「こんな事もあったよね」なんて言い合うためには、
今の時間を大切にしないといけない。
・・・そんな事を、私なりの言葉でお話しました。
友達は一生の宝ものです。
また勉強で身に付けたものも、一生の財産になります。
友達を大切にできない人は、勉強も大切にすることはできないでしょうね。
今までたくさんの生徒を見てきた私として、
そんなことをぼんやりと思っています。
さて今年の授業も残りあと僅かとなりました。
年が明ければ、あっという間にセンター試験。
それが終われば、大学の二次試験、その後に高校入試と、
塾としても息つく暇が無いスケジュールとなります。
生徒のために少しでも力になれるよう、更に気合をいれてがんばろうと思います!
公式HP → 基本を疎かにしないように!