無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | クリスマス・イブの一日


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > クリスマス・イブの一日

クリスマス・イブの一日 (2012.12.24)

今日もお仕事がお休みだったので、娘と朝からたくさん遊んでいました。
娘はお絵かきがとても好きなので、今日も一緒にあるものを作っていたのです。
それが「泥団子」だったりするのです(笑)

経験がある方もいると思いますが、細かい砂を使って泥団子を作り、
それをずっと丸めていると、団子自体がカチカチに固まり、
表面もテカテカとした光沢が出てくるのです。

そこで午前中から泥団子を作り、それを乾燥させたものに
先程までお絵かきをしていたのですね。
私は既成品のおもちゃで遊ぶよりも、こういう素朴で
「肌で感じる事ができる」遊びが大好きだったりします。
そこで娘と一緒になりながら、楽しく作っていました。

娘も普段、砂場で泥団子を作るのとは違って、
ザラザラの団子がツルツルになっていくのが、とても興味深かった様子。
そこで私としても、大満足の出来になってくれました(笑)

そんなことをしている中、昨日の「サンタクロースへのお願い」について
娘に教えてあげました。
そうして「雪が降ってくれたらいいねぇ」なんてお話をしていたのです。
そうしたらなんと、その直後に雪が降ってきたではありませんか!
娘は雪が降ってくれたことに大喜び。
そして私は、あまりのタイミングの良さに思わず笑ってしまいました。

・・・と言っても、その雪も30分程度で止んでしまったのですが(笑)

でもそれはどうでも良いことなのです。
サンタさんが本当にいるかどうか・・・なんていうことは野暮なお話。
それよりも、普段いい子にしているから「サンタさんがお願いを聞いてくれた」と
娘に感じてもらうほうが、何倍も意味があることですからね!

今日はこの後、子供にとっては一番楽しみである
サンタさんのプレゼントが待っています。
・・・こちらのサンタさんは、非常に身近なサンタさんだったりするのですが(笑)
きっと娘は、本当に来てくれるかどうか、ドキドキしていると思います。
そんな娘のために、きっと素敵なプレゼントを用意してくれると思います。
と言うより、しています(笑)

ということで、クリスマスではありますが、明日からは年末最後のお仕事の
週が始まります。
サンタさんの力を借りて、今週一週間も充実したものにしたいと思います!

公式HP → 多くの人に見てもらいたい「ノロウイルスの対策」

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ユーズドカントリーヘヴンディードットステーション 久が原教室高齢者配食・糖尿・腎臓・透析・ムース食の宅配弁当「ライフデリ長野店」アトリエスーリールミントはり灸院 三ノ宮院