わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 娘の一人称
今日、初めて娘が自分の事を「私」と言っていたのを聞きました。
家内曰く、随分前から言っていたらしいのですが、
私の記憶ではずっと自分の事を、自分の名前で呼んでいました。
実はこれには、少し大きな意味があるんですよね。
子供は生まれてから、大人の真似をしながら成長します。
両親や家族は「○○ちゃん」なんて言っているので、
それを真似て一人称は「自分の名前」になるんですね。
しかし「私」という一人称は、自分で自分の事を意識し始めたということです。
誰も子供に対して「私」という呼び方はしませんからね(笑)
今まで娘の成長を見てきましたが、その殆どは
「こんな事ができるようになった!」というものです。
しかし今回は「とうとう子供にも”自我”がはっきりしてきたのだなぁ」と
感じさせられるものでした。
普段はとても甘えん坊。
しかし年を越えれば、そんな娘も”姉”になるのです。
もしかしたらまだ見ぬ妹に対して、
「お姉ちゃんはこんなにしっかりしているんだ」という
自己顕示なのかもしれませんね!
そうやって考えると、本当に人間の成長というものは
驚かされることの連続です。
私自身はこの年なので、惰性で行動することも多々ありますが、
できることならこれからも成長を続けていきたいものです。
ということで明日からの連休は、娘といっぱい楽しい時間を過ごそうと思います!
公式HP → 受験指導に対する考え