無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 娘と過ごした休日


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 娘と過ごした休日

娘と過ごした休日 (2012.11.12)

今日はお昼から夕方まで、珍しく娘と二人だけでお出かけをしてきました。
昼食にうどんを食べ、それからショッピングモールへ。
そこで買えなかったものがあったので、近くの100均に。
一緒に家電量販店に行ってみたり、なぜかスポーツ用品店に行ってみたり。

非常に楽しい一日でしたが、非常に疲れた一日でもありました(笑)

一番疲れるポイントは、自分のペースが崩れてしまうこと。
私は基本的に、お店などに行く時には、
「何をどこで買う」という事をあらかじめ設定しておき、
外出中はまずその予定を優先して行動します。

もちろん、不意にいろんな品物が目に入ることもあるので、
「予定通りで無いと気が済まない」というわけではありませんが、
それが私のペースだったりします。

しかし一緒に行動するのが、ほんの一ヶ月前に5歳になったばかりの
娘ですからね。いろんなところに興味が移ってしまうわけです。
いろんなところに興味が移ってしまう反面、「今日はこれを買う」と
決めていたものに関しては、頑として譲らない(笑)

そこで大きなショッピングモールをグルグルと回って見つからなかった物を、
100均で買うという、なんとも言えない面白い状況になったのですね。

またショッピングモールを歩いていると、さすがに娘も疲れた様子。
そこで「だっこしてあげようか」と抱えると、あっという間に夢の世界へ(笑)
それからは片手に娘、片手に買い物などの荷物を持ち、
延々と歩いていたんですね。
・・・そりゃ疲れもしますよ(笑)

ただこんな感じで過ごしていたのですが、家に帰り着いた時に
娘がふと「あのね、今日はすごく楽しかった」なんて言ってくれたのです。
それだけで疲れが吹き飛んでしまいました。
やっぱり・・・親ばかなんですね。

また車での移動中は、一緒に童謡などを歌っていました。
最初は音楽に合わせて歌っていただけだったのに、
途中からは替え歌だらけの車内に。
私も楽しかったですし、娘も大喜びで歌っていました。

昼食のうどんを自分だけで食べている姿。
だっこをしているときの重み。
童謡を自分なりの替え歌にしてしまう遊び。
そのどれを取っても、「どんどん成長しているなぁ」と実感しました。

「この子がいて本当によかった」
こうやって感じられることが、親としての一番の幸せですよね!

公式HP → 高卒認定試験の解答速報について

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ロマンティックな生活雑貨のお店 フェアリーサークルverity(ベリティ)北九州市小倉北区の整体 のうむら整体院大和市 ヘアサロン チアーズ 静岡おでん 富士呑見屋