無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | なんだか・・・ねぇ・・・。


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > なんだか・・・ねぇ・・・。

なんだか・・・ねぇ・・・。 (2012.11.09)

基本的に社説の引用は、その新聞社の思想が強く反映されるので、
少し抵抗があることなのですが、今回の大まかな内容が含まれているので、
読売新聞の社説を引用させてもらいます。

一転認可に反省と謝罪が無い (11月9日付 読売新聞)

先日の公式ブログに書きましたが、今回の一連の騒動は
教育業界に携わる一人としては、非常に遺憾に思います。
しかし政治的な内容にもなるので、おそらくやんわりと軟着陸させるのでは
・・・なんて考えていました。

しかし軟着陸というより、胴体着陸みたいな感じ(笑)

この社説にもある通り、現在の日本の大学運営がすべてうまく行っている
わけではありません。問題が多いのも確かです。
しかし今回の騒動の背景にある内容が、あまりにも稚拙で短絡的。
これに振り回された学校や受験生は、本当に不幸なことだと思います。

ちなみに少し調べてみたら、来年春から開校することを
申請していた大学は、問題になった3校だけではありません。
実はもっともっとたくさんあるのです。
その中から、認可を受けられるようになったのがこの3校を含む、
一握りの学校だったのです。

だからすでに、対策は行われているんですよね。

今回の事について、私の個人的意見はたくさんあります。
しかしその中には、多分に政治的・思想的な内容が含まれてしまうので、
大半は割愛させてもらいます。
ただし一言言いたいのは、
「間違ったことをしたなら『ごめんなさい』と謝るなんて、
子供に教えることです。それができない大人が文科相ということが情けない」

こんなお話の後ですが、明日から高卒認定試験の本試験が始まります。
ぜひ上のようなゴタゴタは気にせず、全力で合格を目指して下さいね!

公式HP → 物理の勉強が楽しくて仕方がありません!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ファインフラワー 一宮本社工場沼津・湯河原温泉 万葉の湯㈲アズ・ユア・プランナー【独立系FP事務所】大阪市北区佐伯鍼灸治療院旬鮮 なが田