わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > ちゃんと筋肉痛は翌日に来ます!
今日は朝から、家族でハーモニーランドに行ってきました!
途中、若干の雨が降ったものの、娘はお気に入りのアトラクションを
満喫できたようで、大満足の様子でした。
さてそんな中、私はちょっぴり上半身が痛い・・・。
激痛とまではいきませんが、軽い違和感を感じます。
思い当たることと言えば・・・そう、昨日は娘の運動会だったのです。
運動会では園児が主役なので、私が筋肉痛になるのはおかしな話なのですが、
一つ思い当たる競技があるのです。
それが保護者や園児OBが参加する”綱引き”なんです。
さてこの綱引きという競技。
ちゃんと体重のかけ方や腕の筋力などの要素が絡んできますが、
高校物理程度で考えてみると、要は床と足との摩擦力を大きくすればいい。
そうなると人が床から受ける垂直抗力が大きくなればいいので、
単純に言うと「体重が重ければ勝ちやすい」のです。
※体重が重ければ必ず勝つ、というわけではありません!
こうなると人一倍体重がある私が入ると、有利になるのは目に見えています。
そこで急遽、その時点で点数の低いチームの方に助っ人として
参加をしたのです。
運動会というものには、私みたいな体型はあまり活躍する機会がありません。
・・・が!上で書いたように、綱引きでは有利になるはずなのです。
これは負けられませんよね!
ということで、ムキになって綱を引いた結果が今日になって出てきたのです。
また今日行ったハーモニーランドでは、メインの敷地の他にも、
かなり低い位置にアトラクションスペースがあるのです。
普段ならば上と下を結ぶ汽車が運行しているのですが、
今日はあいにくの雨。こうなると安全のために運休となってしまいます。
そこでかなりの高低差がある中、5歳になった娘を抱っこして、
延々階段を降りて行ったのです。
その影響で、先ほどから下半身にも違和感を感じていたりします。
筋肉痛が翌日に出てくる事は喜んでいますが、
少し動いただけでこれだけ体に影響が出るということは、
これは単に「普段は運動不足」ということなんでしょうか・・・。
・・・いやいや、ほとんど毎日エアロバイクに乗っているし・・・。
ということで、ちゃんと普段から運動を心がけないといけませんね!
ダイエット目的だけでなく、ちゃんと体を動かすこと自体にも
頑張らないといけないかな・・・なんて思い始めました。
健康維持のためにも、ちょっぴりがんばろうと思います(笑)
公式HP → 公式ブログでも”歩く”ことについて