わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 信じる心が力になる!
夏休みも終わり、全国の学校で二学期が始まっていると思います。
高校・大学を問わず受験生の皆さんは、勉強は進んでいるでしょうか。
私はブログで何度も、受験生は秋から伸びる、と書いています。
それはうちの塾の受験生にも、ほとんど毎回言っていることです。
さてその受験生から「他の受験生は伸びたとしても、
自分だけ伸びなかったらどうしよう」という不安の声を聞きました。
そう、受験生本人にとっては、こういうアドバイスも信じることが
できるかどうかは、本人次第になってきます。
秋から成績が伸びる・・・というのは、ただの激励ではありません。
ちゃんとした根拠があることなのです。
進学校などでは、大体夏までに勉強を理解するための
「受ける授業」というものは終了します。
その後は「問題を解いて弱点を補強する授業」に変わるのです。
理系科目は特に傾向が強いのですが、理屈を知らないと内容は掴めません。
けれども理屈が分かるだけでは、問題は解けません。
問題を解き、それが間違えたとしても、それまで身に付けてきた
理屈を元に、次からは解けるようにしていくのです。
この繰り返しで、見る見る成績は伸びていきます。
しかし伸びることについて疑問をもっていたらどうなるでしょう。
問題を解こうとしても、その問題を解くことができない。
その部分にしか目が行かなくなってしまうのです。
そうなると、間違いを修正していく・・・ということが困難になってしまうのです。
受験生は本当に、秋から成績が伸びます。
全国の受験生は、それを信じてください。
それを信じて、問題が解けなくても、それから自分の弱点を
きちんと掴んでいってください。
これから問題を解くことができる。
これを信じることで、本当に問題が解けるようになります。
希望の学校に進学をしたい。
このことを心から信じることで、その進路に進む可能性は飛躍的に上がります。
「本当に?」と聞きたくなる気持ちは十分分かります。
でも信じるしか無いのです。
信じて、しっかりと対策を取るしか無いのです。
受験生の夏は精神的にものすごくつらい。
それを乗り切った今だからこそ、後は信じて勉強することに専念しましょうね!
ということで、うちの塾の生徒だけではなく、
全国の受験生がしっかりと頑張ることを私は応援しています。
公式HP → 今日は珍しく将棋のお話