無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 受験生はここからが勝負!


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 受験生はここからが勝負!

受験生はここからが勝負! (2012.09.08)

一般に大学受験に対しては、いろんな時期に「今が大事!」と
言われていますよね。
往々にしてそういう謳い文句は、塾や予備校などの生徒募集のために
言われることが多いのですが、それだけではなくきちんとした
意味を持つ時期もあるのです。

私も夏休み前に「夏は受験の天王山」という言葉を書きました。
しかし断言をします。受験生(特に現役生)にとっては、
これからが本当の勝負です。
それは「夏は受験の天王山」と矛盾するものではありません。

ほとんどの受験生は、夏までが「インプット中心」での勉強をします。
言い換えると、授業を受けて内容を理解することを中心とするのですね。
このインプットを充実させないと、なかなかアウトプット(問題を解く)ことは
できません。だからその集大成である夏は大事なのです。

さて秋からこれが変わってきます。
秋からの勉強は「アウトプット中心」となります。
つまり問題を解き、それで見つかった弱点を補強することで、
次の問題に向かうことになるのですね。

これを踏まえると、受験生は夏が一番、メンタル的に厳しいのです。
それまでいくら勉強をしていても、それがなかなか結果としては出てこない。
ただしその時期を何とか頑張って、きちんとインプットをやっておけば
この秋からの勉強で大きく伸びます。

言い換えると、夏までの頑張りが、秋以降の成績の伸びに関わってくるのです。

秋からは成績がどんどん伸び始めます。
しかし何もしなくても伸びていくわけではありません。
数多くの問題を解いていき、どんどん自分の弱点を見つけていきましょう。

さて浪人生の人へ。
浪人生の人は、夏まで順調に勉強を進めてきた印象があるのでは
無いでしょうか。
(もしその実感が無いようだったら、現役生以上に気合を入れないといけません)
それは現役生が夏まで苦労しているからです。
秋以降は現役生がドンドンと力をつけていくことになるので、
浪人生は特に気を抜かずに、受験勉強に励んでください。

いくら時期的に大事かそうでないかがあるとしても、やはり
勉強しないと成績は伸びません。
自分の得意分野は伸ばし、苦手分野を減らしていく。
それで十分に、成績は上がっていきます。

来年の春、自分が目標の学校に進学している姿を夢見て、
今を一生懸命に過ごして下さいね!

公式HP → パラリンピックで感動しました!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ドッググッズ&トリミング::ワンブーケ::くちゃ石鹸リレイトベルバレエスタジオ 南行徳シルク シフォンジュエリー教室 唯の彩