無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 最近テレビ観てますか?


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 最近テレビ観てますか?

最近テレビ観てますか? (2012.08.31)

少し前までは、本当に私はテレビっ子でした。
小さい頃から大人になっても、家に帰ったらすぐに「とりあえずテレビのスイッチを」。
例え好きな番組で無くても、嫌いでなかったらそれなりにBGM代わりに、
ずっと点けていたことを覚えています。

それなのに最近、ほとんどテレビを観ていません。
塾の仕事で、深夜にしか自宅のテレビを点ける機会が無い
・・・ということもありますが、休日に時間があるときでも、
取り立ててテレビを点けなくてもいい状態ではあります。

要は「嫌いでなければ観る」から「特定のものしか観ない」に変わったんですね。

今日のインターネットニュースで、最近のドラマの視聴率が低迷しているとの
記事が話題となっていました。
私達の世代では「月9」という言葉が輝きを持ち、
とりあえず若い世代はこの時間帯のドラマはチェックする、というのが
定番だったと思います。
しかし最近では、その時間帯の視聴率も低いようですね。

確かにこの背景として、以前よりも録画をして観る人が増えていることも
一因になっていると思います。
しかし生徒と話をしてみると、「月9」という言葉すら知らないのが
当たり前のような現状があるのです。
だとしたら、やはりテレビを観る人は減っているんでしょうね。

テレビで育った一人としては、非常に寂しいものを感じます。
それは観る人が少なくなっているというより、
みんなが観るような番組が減り、共通の話題が少なくなってしまう・・・ということ。
テレビを観た翌日に友達とワイワイ話しあう、これがだんだん当たり前では
無くなって来ていることが、少し寂しいですね。

出来ればまた、お腹が痛くなってしまうくらい笑い転げられるような、
そんな番組が放送されるといいなぁ。

という、ひょうきん族やごっつええ感じなどを観て大きくなった一人の
おじさんのボヤキでした(笑)

公式HP → 久しぶりに数学的な記事にしてみました!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 松本市 不動産(土地・住宅・マンション)の売買と賃貸の松本住まいの情報センターLIV企画沖縄ビーチシュノーケルよみたんマリン鍼灸整骨院善光BAR QUALE