わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 働き者の代名詞
子供の頃にはとても興味があるのに、大人になるに連れ
興味を失うものってよくありますよね。
でも今になって目に触れる機会があったら、つい興味を持ってしまう
・・・なんてものも少なくありません。
現在うちの娘の要望で、「アリの観察キット」が絶賛稼働中です(笑)
昔はアクリルの容器に土を詰めて、巣のでき方を観察するようなものが
ほとんどでしたね。
私も当時人気だった動物番組を見ていて、非常に欲しかった覚えがあります。
しかし最近は、随分と様変わりしています。
半透明の寒天状の地面を使い、アリがいろいろな向きに巣を広げていく様が
立体的に観察できるという代物。
その地面自体がアリの餌になるので、餌や水分などの補給も必要ないのです。
娘と一緒に、そのアリの巣が大きくなっていく様子を、
毎日楽しみに観察しています。
じっと見ていてもそれほど穴は広がっていかないのですが、
さすがに半日ほど経つと、目に見えて巣が広がっていくのです。
やっぱりこういうものは、娘と一緒に楽しまないと損ですよね!
よく「夏休みの自由研究に困っている」というお話も耳にしますが、
子供に任せるだけでなく、また子供に任されるだけでもなく(笑)
親子で一緒に楽しめたら、素晴らしいことだと思います。
夏休みの宿題も、いいコミュニケーションのきっかけなんですよ!
ということで、もっと立派な巣に発展したら、
公式ブログで公開するかもしれません。
・・・とは言え、昆虫が苦手な人もいるでしょうからね。
どうするのかは、ブログのネタ次第で決まる、ということで。
もしも「ぜひ見たい!」という場合には、お気軽にコメントを。
公式HP → ありがたい言葉です!