無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 中学校のダンス必修化・・・現状では


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 中学校のダンス必修化・・・現状では

中学校のダンス必修化・・・現状では (2012.07.13)

少し前に、かなり話題になった中学校でのダンス必修化。
これに関して、大人の間ではかなりの賛否両論が出ていました。
私としては、体育の一環としての事なので、特に否定するつもりは
ありませんが、ただし多少の違和感はありますね。

さてこのことに関して、ちょっぴり興味深いこと。

この件でよく報道されるのは、教える先生方の苦労。
「今までやってきたことの無いダンスを教えることになるなんて」
「自分が教えるよりも、生徒の方が飲み込みが早く上手だ」
・・・というような意見があるようですね。

ただし教わる生徒の方はどう思っているのか。
このことについて、ベネッセさんが会員さんを通じて、
アンケートを取ったということでした。
その結果、生徒の7割以上が「ダンス必修化は嬉しい」と答えたとのこと。
生徒側には、割と受け入れられているんですね。

今も昔も、とかくこの頃は「テレビの向こう側」に憧れることも多いようで、
ダンスを「楽しい」「かっこいい」と前向きに捉えているようなのです。

そこで考えてみると、最近ここまで生徒から「嬉しい!」と声が出るような
教育って、ほとんど無かったように思えます。
学校で学ぶことが楽しいと思える・・・もしも多くの生徒から
同じような言葉が出てくるようなら、ダンス必修化も決して悪くないこと
だと言えるかもしれませんね。

なお、一部では授業にKinectを活用している学校もあるとか。
以前外国の小学校では、体育の時間にDance Dance Revolutionが
広く活用されているとのことを聞いたことがあります。
こういうビデオゲームが教育の現場で役立つ、なんてことも
新しい流れなのかもしれませんね。

ということで、少なくとも教育の世界に新しい風を入れていると感じます。
今後も「ダンス必修化」がどのような影響を与えていくのか、
教育者の端くれとして、注目しておこうと思います。

公式HP → 雨には気をつけましょう!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 フジカラープラザMMGHealing Rina八丁堀 朋Badass Hair Works バダスヘアワークス大阪インターナショナルキッズアートスクール 旭支部