わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 思いの強さが結果を生む
以前、ある方のブログにコメントをしたことがあります。
それが「どういう浪人生が伸びるのか」というもの。
いろいろと方法論はある中、私が書かせてもらったのは、
このことを逆から見た「どういう浪人生は伸びないのか」と
言うものでした。
他所様のブログですから、変なことは書けません。
だから私が経験したことから、重要なポイントを3点ほど
まとめさせてもらいました。
その中の1つに、「成績が伸びてくれたらいいなぁ・・・」と考えている浪人生。
こういう人は、残念ながら成績は伸びません。
誰しも思うこの考えを「成績を絶対に伸ばしてみせる!」と
強い思いに変えないと、成績はなかなか伸びないのです。
私は成績や進学先で、その生徒の人生全てが決まるとは思いません。
だからこのことを意識しながら指導をしていますが、
これを強要するつもりも無いのです。
ただしその分、強い思いを持っている生徒には、こちらも全力で
指導を行なってあげたい・・・そう思っているのです。
もうすぐ全国的に、夏休みに入る学校が多いと思います。
上に書いたことは浪人生を対象として書いたものですが、
実際には受験生全般に当てはまることです。
だからこそ、夏休みをいかに過ごすのかが、重要なポイントなのです。
夏休みはまとまった勉強の時間を作ることができる反面、
気持ちがどうしても緩んでしまいがち。
この緩みをできる限り、少なくして欲しいと思っています。
現在、高3年の生徒が何人かいます。
その全てが、合格に向けて一生懸命になっています。
だから私も、その生徒たちに全力でぶつかっていこうと思います。
ものを教える仕事は非常に面白い。
そしてとてもやりがいのある仕事です。
けれどもその仕事の成果は、生徒の結果によって左右されます。
だから生徒と同じくらい、こちらも緊張するものなんです。
生徒だけでなく、私自身も、この夏をいろんな意味で充実させたいと
強く願っているところなのです。
公式HP → 絵を描くのは得意ですか?