無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | うちの塾の自習室について


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > うちの塾の自習室について

うちの塾の自習室について (2012.06.25)

うちの塾にも、自習スペースがあります。
塾を開く際に「授業を受けるだけでなく、自学自習の習慣も付けるため」と
いうことで、無理をして設置したものなのです。

・・・しかし、今まで使ってもらったことはまだありません(汗)

と言うのも、個別指導を行なっていくと、どうしても授業の時間に
塾に来て、終わったらすぐに帰宅する、というのが一般的になるからです。
増して、学校が終わってから塾に来ると、授業が終わったらそれなりに
遅い時間になってしまいます。
そのため、帰宅しないといけない時間になりがちなのですね。

ただし、授業が無い日や時間でも、自習室は使っていいことにしています。
そこで気持ちの上では、授業が無い日でも塾に来てもらって、
自習スペースを活用して欲しいんですね。

ちなみに塾の生徒に関しては、いくら自習スペースを使っても、
費用は一切かかりません。
だから時間に余裕があれば、「自習スペースで分からなかった問題を、
授業の時に質問する」ということも出来ますし、逆に
「授業でやった内容を自習スペースで復習する」ということも可能です。

そこで少しずつ、自習スペースを意識した指導を組み込んでいこうと思っています。
具体的にはもうすぐ夏休みに入りますね。
そういう時は、自宅で勉強するよりも、集中して勉強できる塾の方が
効率はいいはずですから。
・・・まずはこういうところから、利用してもらいたいなぁ、なんて思っているのです。

別に使ってもらおうと、使ってもらえなくても、塾としては損得はありません。
けれども使ってもらったほうが、必ず生徒のためにはなるはずです。
ただしもし、そのアピールが足らなくて、生徒が使いにくい状態なら、
ぜひ改善してあげたいですからね。

こんな感じで、少しでもこの塾が生徒のためになるように、
さらなる取り組みを考えていきたいと思っています。

公式HP → 今回の解答はかなり色とりどりです!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 中古音盤屋 ビギナーズレコードハローストレージ南行徳サニタ鍼灸整骨院Bo-sai1 安田防火サービスKool Groove Studios