わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 昨日の公式ブログの補足
まず最初に、大変失礼なお願いから。
もし良かったらで構いませんので、昨日の公式ブログの記事と
そちらに対するコメント、またそれに対する私からの返信を
ご覧になってください。
昨日、最近の生徒や保護者の方からの相談を受け、
また私自身が経験したことも踏まえて、やや学校やその先生に対する
批判的な内容の記事になっています。
ただし私は、単純に批判だけをしたいのではありません。
行き着く先は、生徒・保護者に充実した学校生活を送って欲しいのです。
前職では、不幸にもそれが叶わなかった人を数多く見てきました。
学校生活で躓いた人を助ける環境も必要です。
しかしできる事なら、躓く人を減らすほうがいいはずです。
だから学校の先生には「もっと頑張って欲しい!」という期待があるのです。
ただし思っているだけでは何も変わらない。
また思ったことをただ表現しているだけなら、ただの学校批判で終わってしまう。
ただの批判ならば、共感して下さる人なんてごくわずかだと思います。
昨今の教育業界・教育事情には、いろんなことがあります。
正直それら全てと向きあう事は、個人塾の塾長程度では荷が重すぎます。
だからせめて、生徒や保護者と直結している部分だけでも、
何かしらのアクションを起こしたかったのです。
だから批判的な意図が全くないというのは嘘になります。
しかし批判的なだけの記事にはなっていないと思います。
それでもただの先生や学校の批判に見えるのなら、
ぜひ記事に付いたコメントとその返信をご覧いただければと思います。
そうしたら私が何を問題と思っているのか、また同じように問題意識を
持った人が他にもいる現実が知っていただけると思います。
・・・ということで、せっかくの父の日なのに硬い文章で申し訳ありません(汗)
これからも、何かできることは無いか・・・なんてことを模索しながら
日々頑張っていこうと思います!
公式HP → 一年前を振り返って