無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 人の繋がりに感謝


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 人の繋がりに感謝

人の繋がりに感謝 (2012.06.06)

今日は塾に、とあるお客様がお越しになりました。
聞くところによると、うちの塾のホームページやブログを見て・・・とのこと。
確かに最近のお問い合わせは、「ホームページを見て・・・」という方が
非常に増えています。
逆に言うと、ホームページくらいしか告知を行なっていませんからね(笑)

最近のビジネス世界でよく議論されているのが、
インターネットがその仕事の集客に繋がるのか・・・ということ。

これは職種によっては、インターネット無しでは仕事にならないものも
たくさんあります。
逆にいくらインターネットで見ても、なかなかお客さんになれない
仕事もあります。

どちらかと言うと、うちのような小さな個人塾は、後者に入るでしょうね。
いくらインターネットで、大々的に名前を売ったとしても、
実際に塾に通うことができる人は限られていますから。
本当ならば、インターネットよりも、この地域に配布されるチラシや
フリーペーパーなどに出稿した方が、何倍も効果があるはずなのです。

けれどもチラシや記事広告などは、耳さわりのいい言葉ばかりですよね。
そういう言葉を並べれば並べるほど、「私」という人間が埋没してしまう
ような気がしてしまうのです。

だから今までホームページやブログで心がけていたのは、
これを集客ツールとして過信しないこと。
あくまで「私」であったり「わたなべ学習塾」のありのままの姿を
配信し続けようということです。
その上で、うちの塾を見ていただけるのなら、本当に興味をもって頂いたと
いうことですからね!

今日来塾された方も、ブログの記事を非常に気に入って下さったそうです。
特に、塾・・・という「学校では無いところ」であっても、実際にやっているのは
教育なので、その塾で教えている先生の人柄がすごく大事だと思う
・・・とのことでした。

そう感じて、わざわざ足を運んで下さったということは・・・。
私の考えや行動も、それほど間違っていなかったということでしょうね。

これからも人が人と繋がり、その繋がりの中からどんどんと
「わたなべ学習塾」が広がってくれたら嬉しいです。
皆さんも興味があったら、ぜひご来塾くださいね!
入塾するかどうか、なんてことよりも、いろんな人と繋がりたいですから。

どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。

公式HP → 先週の問題の解答

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ハウスクリーニング 大阪 キレイ工房ミヤタHair&Happy life manonan.J (アンジェ) 開業ビジネススクール 悠生塾あいうえお