無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 今日の授業のために


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 今日の授業のために

今日の授業のために (2012.05.09)

先ほどまで授業の予習のために、大学時代に使っていた
解析学の教科書をいろいろと眺めていました。
数年ぶりに大学レベルの計算や証明をやっていると、
何だかとっても懐かしい気持ちになってしまいます。

昨日の公式ブログで書いた「フェルマーの小定理」。
また先日からよく話題に出している「ユークリッドの互除法」。
こういったものの背景は、学部1~2年生レベルのお話です。
もちろん、そういう内容をそのまま授業で扱うわけではありませんが、
いろんな状況に対応できるようにするためには、どうしてもやや難しい勉強が
必要になるのです。

先ほど確認していたのは、テイラー展開におけるラグランジュの剰余項。
正直、テイラー展開自体が非常に規則正しい配列になっているので、
剰余項も形だけはすぐに解ります。
しかし文字を置き換えたり、具体的な関数の形になると・・・これは
実際に計算しておかないと、とっさに分からなくなることもありますからね。

なんて、大学での数学を勉強したことのある、ごくわずかの人しか伝わらない
ことを書いていますが、こんな片田舎の個人塾の先生でも、
こんな準備をしながら授業に臨んでいる・・・
なんてことを知ってもらえたら嬉しく思います!

公式HP → やっと書きました「ゴースト暗算」

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 理容丸亀「ブライダル図書館」 宮崎店ハローストレージ白鳥一般社団法人 東京フットケア協会対馬居酒屋こんね 田町三田