無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 今日はいろんな一日!


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 今日はいろんな一日!

今日はいろんな一日! (2012.03.31)

本日3月31日。今日は一体何の日でしょう!

・・・はい、ネタに困ったブログの定番の入り方ですね(汗)

でもネタに困って書いているのではありません。
確かに少し「普通選挙法施行の日」である・・・なんてさっき知りましたが(笑)

今日はうちの娘の保育園で「入園式」が行われました。
去年は娘の方が入園する立場。
そして今年は、娘が入園する子をお迎えするちょっぴりお姉さんとしての立場。
この一年間で、娘もかなり成長しました。

先日こんなことがあったそうです。
娘のお友達が、後片付けをなかなかやらなかったので、
保育園の先生から叱られていたそうです。
その時娘がその間に入って、
「○○ちゃんを許してあげて・・・」ってお願いしたそうなのです。

しかし度々続いていたので叱られていたため、先生も
「ダメなことはダメって教えているんだよ」と答えたそうなのです。
すると娘は「○○ちゃんを許してあげて”ください”・・・」ですって!
もうそれで、先生もノックアウトしたらしいです(笑)

一年前の入園式では、前日まで「保育園に行く!」って楽しみにしていて、
当日初めて「親と離れて昼食」を取った時に、もう泣く泣く。
その後からしばらく「保育園に行かない。お母さんと離れるのが寂しい!」って
聞かないのです。

結局少し休ませ、午前のみ行く~おやつまで過ごす~終日過ごす・・・と
段階を踏んで、ゆっくりと慣らしていきました。
時には、園児の散歩中の娘の姿を見つけた家内が声をかけたら、
そこから「おうちに帰る!」と号泣したこともありました(笑)

でも改めて、こうやって成長していくんですね。
段階を踏んで慣らしていく・・・なんて、前職でいつも意識していたことなのに。
やはり親から見る子供って、特別なものなんですね。

ということで、今日は娘がまた一歩成長した姿を確認できた一日でした。
え?・・・だったら「いろんな」では無いって?

実は・・・今日がうちの家内の誕生日です(笑)

公式HP → 高校の先生へ

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 和家具江戸指物 大淵木芸工房F・リビングケアルーシーダットン ピラティスメガネサロン コマキカフェ&シーフードバルべセル