無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | こんな形での子供の成長


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > こんな形での子供の成長

こんな形での子供の成長 (2012.03.25)

今日は朝から家族でお出かけをしてきました。
行き先はなんと映画館!
3月17日より公開されている「プリキュアオールスターズ」を観るためなんです。

あ、もちろん、観たがっていたのは娘ですよ(笑)

そこで感じたことがあるのです。
実は数ヶ月前、「塔の上のラプンツェル」が公開されたときに、
今日とまったく同じ映画館に行ったのです。
しかしその時は、館内が急に暗くなったことと、それまでに経験したことの
無い大音響に圧倒され、30分が限界だったのです。

テレビで映画の宣伝があるたびに観たがっていた娘に、
「本当に最後まで観ることができるんだろうか」
なんて疑問を持ちながら、今日のお出かけになったのです。

そうしたら、なんとも楽しそうに最後まで観ていたじゃありませんか!

最初に照明が落ちたときに、少しだけ「暗いから怖い」と言っていましたが、
本編が始まると、もう夢中になって観ていました。

ちなみに私は、音が気になるので、
映画を観ながらの飲食は極力控えます。
(とは言え、それを楽しみにしている人を悪く言うつもりはありませんよ)
しかし娘は入場前に売店で、ジュースとポップコーンを購入していました。

一応私が、音を立てないように気をつけていたのですが、
映画が始まると、ジュースはほとんど飲まずに音も出していません。
(時々映画の展開で「これは何で?」なんて家内に聞いて、注意されていましたが(笑))
そして本編が終わった後、見てみたらポップコーンが半分以上無くなっている!

いつの間にか、映画館で売っているポップコーンも、
それなりの量を食べられるようになっていたんですね。

この2週間ほどかなり忙しかったので、本当はゆっくり休んでも
良かったのでは無いかと思います。
けれども子供と一緒に過ごす時間が無いと、こういう変化も気づきませんからね。
そういう意味では、非常に有意義な休日を過ごすことができました。

あ、プリキュアも楽しんじゃいましたけどね(笑)

ということで、来週まではまだ忙しい日々になりますが、
頑張って生徒のため、皆さんのためになるように仕事をしようと思います!

公式HP → サーバー移転に伴うお詫びとお願い

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 釧魚商店(せんぎょしょうてん)株式会社シービスケット交通会館有楽町眼科NiCO鍼灸整骨院西浦運送 和歌山の軽運送 ミニ引越しと軽貨物緊急配送,チャーター便,スポット便,臨時便