わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 今日は本当に寒いですね!
今日は本当に寒いですね!
この原因になっているのは、正に今日が絵に描いたような「冬型の気圧配置」に
なっているのです。
ということで、せっかくなので今日のお昼12:00の段階での天気図をご紹介。
中学校の理科2分野で、非常に嫌がられるのがこの天気。
天気図などを見ても、全然違いが分からない。
また天気図は分かったとしても、そこから何を読み取ればいいのか分からない。
そしてよく聞くのが・・・それを学校で詳しくは教えてくれない(笑)
今日の気圧配置を見ると、右側(地図の東側)に低気圧が、
また左側(地図の西側)に高気圧がありますね。
その影響で、日本列島に対して「縦じま」の様な等圧線が並んでいます。
これが冬の典型的な気圧配置である「西高東低」というものです。
大雑把に言うと、風は等圧線に対して垂直に「高気圧側から低気圧側」に
吹くと思ってください。そうすると。西側から強い風が吹くことがわかります。
この時高気圧があるのは、ユーラシア大陸の上にありますよね。
ここの大気は非常に冷たく、乾燥している特徴があります。
そのため、そこから吹き込んでくる風によって、気温が下がっていくのですね。
・・・と、こういう身近なことから学んでいかないと、身につきません。
教科書や参考書を暗記していくだけだったら、何の興味もわかないので、
生徒の理解も進みませんし、何より教えていても面白くない。
だから私は理科を教えるときには、何か「イメージに残る」方法を常に考えています。
勉強することが、少しでも身近なことに役立つのだ・・・ということを
知るだけで、学習に対するモチベーションは上がりますからね。
天気に限らず、こういう話題は大事にしていきたいと、日々感じています。
公式HP → 分数のお話の導入です