無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 自分も書いておきながら・・・なんですけどね(笑)


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 自分も書いておきながら・・・なんですけどね(笑)

自分も書いておきながら・・・なんですけどね(笑) (2012.01.17)

今日の公式ブログにて、センター試験の数学ⅠAの内容に関して書きました。
でも・・・正直センター試験の講評なんて、長年大手でやってきた予備校などの
情報の方が信憑性がありますよね。
うちの塾のような小さいところが、多少ブログをアップしたところで、
大半の人は大手の情報に集まると思います。

でもそれでも、全国でたくさんの塾や学校が講評をアップしています。
そろそろ・・・誰か気づいたほうがいいのに、なんて思っています(笑)

正直、私は「数学の問題の評論家」ではありません。
そこで問題の良し悪しを論評しても、大して役には立たないでしょう。
ただし私は「教育者」でありたいと思っています。
そのためには、センターの問題から「結果を予想し、それを生かして
次にどう行動するべきなのか」を伝えた方が、何倍も意味があると思います。

センターの問題や解答が知りたければ、ほとんどの人が大手の情報を見ます。
そこで「こんな解法があるよ!」なんてアピールしても、
先生の自己満足に終わってしまうことが多いのではないでしょうか。
これは他の先生を批判したいのではなく、「実際にセンターの解答を載せることで
何かの役に立ちましたか?」ということなんです。

教育者であるためには、まずは受験した生徒が次にとるべき行動を示すこと。
また今後の生徒に、解法を教えることだと思います。

ということで、私は堂々と「大手の予備校の情報を活用させてもらいます」からね!

公式HP → センター数学ⅠAからの・・・

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 mamanaviアテナ動物病院 相模原干物まる 巣鴨地蔵通り廣や自転車買い取りー出張修理 木下自転車店 北山形駅前