無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | みなさんも困ったことがありませんか?


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > みなさんも困ったことがありませんか?

みなさんも困ったことがありませんか? (2011.12.21)

非常に個人的なお話かもしれないのですが、最近特に携帯への
「迷惑メール」が多いのです。
比較的シンプルなアドレスで今までやってきたので、そろそろ対策として
アドレスを変更することも考えているのですが、とにかく非常に増えました。

今までは数ヶ月に1回くらいのペースだったのが、2ヶ月くらい前に、
一日10件近く入ることが続き、初めて「拒否設定」に入れていったのです。
大体10ドメインほど設定をしたら大丈夫になったので、
それから時々入ってくるものも、頻度を見ながら設定していってました。

しかし一昨日辺りから、また非常にメールが届くのです。
酷い時には一分おきに、同じ業者からメールが来る始末。
そこでまたちまちまと拒否設定をしているのですが、今まで0だった
拒否リストが既に50近くまで増えています。
ほんと、困ったもんです。

でも業者のドメインを確認してみると、これはこれで面白いですね!
私はauの携帯なのですが、いかにもパッと見ると「ezweb」に見えそうな
ドメインを作っているんですよ。
おそらくDocomoの携帯には、「docomo」に見えそうなドメインを作って、
ソフトバンクなら「softbank」に見えそうなドメインを作って、
それぞれに送っているのでしょうね。

でも今だにこういうメールが送受信されているってことは、
まだ騙される人もいるのでしょうね。
迷惑メールに対しては、決して返信しないようにしましょうね。
メールを止めるには・・・みたいなものも、反応しちゃダメですよ!

特に最近はスマートフォンのような、多機能の端末が増えてきているので、
その分ユーザー側の危機意識を高めておかないといけません。
ぜひ自分のスキルに合った、対策をしておきましょう。

ちなみに、PCに送られたメールの時は、たまにヘッダ情報を見て
逆にニヤニヤしてたりします(笑)

公式HP → 「落語」と「円周率の日」の2本立て!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ドリップコーヒー専門店・金澤屋珈琲店本店ZIP小顔サロン 北斗総合整骨院健康整体院蒲田中央整骨院