わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 病気にご注意を!
ここ数日、日本全体に寒気が流れ込み、気温がぐっと下がることが
多くなってきています。
気温が下がることよりも、気温が大きく変化するときに
体の抵抗力が落ちて、病気にかかりやすくなります。
受験生にとって今は一番の追い込みの時期。
ここで大きな病気になると大変です!
かと言って受験生が自分で体調管理の全てをすることは難しい。
そこで保護者の方は、受験生の追い込みをサポートする意味でも、
体調管理には気をつけてあげてください。
特に私が気にしているのは、食事と睡眠と屋内の湿度。
食事はかならず三食きちんと食べさせましょう。
どこかを減らしたり、また抜いたりすると、体の抵抗力が落ちてしまう
可能性が高くなります。
もちろん、食事前に手を洗うことを忘れずに!
睡眠は、受験勉強により短くなってしまうことが多いですが、
人間は睡眠中に、学習したことを脳内で整理します。
そこでしっかり寝て休養を取りながら、脳の活動をスムーズにさせることが必要です。
最後に、気温が下がると(また暖房などで屋内外で気温差が生じると)、
空気がどんどん乾燥してしまいます。
乾燥した空気の中では、体の粘膜に傷がつきやすくなるので
様々な病気の原因になります。
こういういろいろなサポートをしながら、受験対策は進んでいきます。
受験勉強は直接教えることはできなくても、こういう環境作りは
ご家庭でも意識することは十分可能ですからね。
12月ともなり、受験が目の前に迫ってきた今だからこそ、
改めて、環境づくりに目を向けてみてはいかがでしょう。
公式HP → 円周率の近似値・・・やっぱり「ほぼ3」?