無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 今日は初めて中学校へ訪問しました!


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 今日は初めて中学校へ訪問しました!

今日は初めて中学校へ訪問しました! (2011.11.24)

今日は地元の中学校、およびフリースペースに訪問を行いました。
前職は「不登校や中退」を中心にしてきた予備校だったので、
まだ敷居が低くなったものの、単なる学習塾で学校に訪問するのは
なかなか大変なことでした。

確かに学校さんの立場からすると、別に塾の存在は関係無いかもしれない。
しかし、生徒にとっては、両方ともに通うことになるんですからね。
だから「生徒を紹介してください」ということではなく、いざうちの塾に
入塾したときには、いっしょに協力しましょうね・・・というつもりだったのです。
が、やはり今までにないことだったようで、ほとんど受け入れてもらえませんでした。

でも私は諦めませんよ!
塾のような民間の教育機関ができること、中学校や高等学校のような
公的な教育機関ができることは、それぞれ違いがあるんですから。
だから学校の役目をとってしまうつもりなどありません。
ただ時代は変化しているので、教育という大枠の中で
民間の教育機関と公的な教育機関が協力し合うことは、十分可能だと信じているのです。

そしてそれこそが、本当の生徒のためになることだと思っています。

中学校の訪問の後、以前も何度かおじゃましたフリースペースにも
訪問して、その時の経緯をお話しました。
そうしたら・・・中学校の立場(というより、学校が受けた影響)というものを
聞くことができました。
それを聞いて、中学校からの対応の理由がよく分かった気がしました。

私が学校におじゃましたくらいで、すぐにいい関係ができるはずもありません。
しかしきっと、関係が作れることが、生徒のためになると信じています。
だから・・・これからもがんばりますよ!

公式HP → 以前予告していた「消えた妖精」について

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 有限会社 山田工作所すまいる株式会社タイ古式&アロマ TAWAN高齢者配食・宅配弁当・施設給食 | ライフデリ川越・富士見店幸の鶏 神田店