無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 良い知らせらしいよ


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 良い知らせらしいよ

良い知らせらしいよ (2011.11.23)

唐突ですが、私は回文がかなり好きなんです。
回文ってご存知ですかね?上から読んでも下から読んでも同じになる
文章のことですね。

ものすごく短いものだったら「トマト」や「新聞紙」などが有名。
また意味のある文章ならば「竹藪焼けた」や「私負けましたわ」などが有名ですね。

この回文。いろいろと話のネタになってくれて、かなり助かります。
すごく身近にある文章が回文になっていたり、
すごく長い文章が回文になっていたり。
これ・・・みなさんはどのような回文をご存知でしょう?

本当にいろいろなものがありますが、私が気に入っているものは
「軽い機敏な子猫何匹いるか」・・・というものですね。
ほのぼのとした子猫の様子を何気なく書いてあるだけなのに、
これがきちんと回文になっているんですから!

また私が知っている、最も長い回文は(やや古文調になりますが・・・)
「鐘突き来ぬ。叩けば社、そおつと開く。と、まこと色良き鎧と駒と鞍ひとつ。
恐ろしや、化けた狸、狐か。」
・・・漢字で書いてしまうと、回文になっていることなんてまず分かりませんよね!

ついコンビニでおにぎりを見ていたら「納豆とツナ」とか、
日本酒を見ると「伊丹の酒、今朝飲みたい」とか、
なんて自然に頭に浮かんでしまいます。

回文も実は、背景に数学的な意味をもたせることもできます。
・・・が、そこまで数学に固執しなくても「クスッ」っとなるくらいで
楽しんでいられたらいいんじゃないでしょうかね!

ということで、タイトルを見て「どこが良い知らせなの?」なんて
思わないでくださいね(笑)

公式HP → 回文の数式版が出てきますよ!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 新車市場阪南店田舎暮らし不動産専門 益子町のふるさと情報センター猪肉ラーメンの梅本商店と甲斐犬愛護会所属 京都梅本狩猟犬舎はぁと在宅マッサージ長生館治療所