わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 高卒認定試験の会場で見たチラシ
今日から明日まで、高卒認定試験の本試験が行われています。
大学入試センター試験でも同様ですが、本試験の会場では予備校や塾などの
勧誘チラシがよく配布されています。
ええ、もちろん私も前職では配布する立場でした(笑)
塾や予備校のチラシは、とにかく「良い事」を書いています。
まぁ当たり前ですよね、わざわざ悪く書く必要がありませんから。
でも、とある塾のチラシの見出しで、こういうものがありました。
「国語の一科目に合格をすれば、大学受験ができる!」
分からない人にとっては、本当に意味が分からないことだと思います。
少し分かりやすく言い換えると、例えば普通の高校などで
「国語だけ赤点を取らなかったら、他の科目は赤点にしないよ」
って言っているようなものなのです。
そんなことが実際に可能なのか?
・・・これは残念ながら、「可能」なのです。
高卒認定試験には、たくさんの状況をフォローするために、いろいろな
制度が決められています。
その制度を上手く使うことで、「国語の試験に合格をすれば、他の科目は
免除にする」ことができるのです。
ただ私は思うのです。
「こういう形で進学をすることに、どれほどの価値があるのか」
大学なり専門学校なり、入学のために試験を実施する所は少なくありません。
ただ、その手前の試験を、このようなテクニックだけでクリアするような
受験生ならば、進学のための試験でも真剣に勉強することは難しいと思います。
また
「こういう形をアピールする塾って、どれだけ品が無いか」
国語だけで合格に出来ますよ・・・ということは、裏を返せば「国語しかまともに
指導しませんよ」と言っているようなものです。
また「まともに指導して、ちゃんと試験に合格をする」ことよりも
「上手く制度を利用して、できるだけ簡単に合格をさせます」ということを
アピールしているのですからね。
非常に残念なことだと思います。
当然私も、できることとできないことがあります。
ただできないことは「できません」とはっきり明示します。
そしてできることとは、ちゃんと指導をすることが前提です。
指導に不安があるのに、塾という仕事をしようと思うから、品のない宣伝を
することになると思うのです。
まだうちの塾には、それほどたくさんの生徒がいるわけではありません。
しかしいる生徒に対しては、全力を尽くして、正々堂々と力を付けていきます。
そういう思いを持っていますので、良かったらいろいろと相談してくださいね!
公式HP → センター試験にも関係する「自己採点」