わかればきっと楽しくなる!楽しくなればもっとよくわかる!!
2012/04/11
サービスメニューに合格実績を追加しました!
2011/10/03
サービスメニューのページを大幅に変更しました!
2011/08/15
11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!
TOP > わたなべ学習塾 日記 > 今日の公式ブログの裏話
実は今日の公式ブログの内容は、昨日調べていた統計を見ていて
決めたものなのです。
昨日調べていた統計とは
「平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に対する調査」
というものです。
こちらについては、上記の言葉で検索をしてもらったらすぐに
文部科学省内にあるpdfファイルが引っかかります。
しかし・・・慣れない方が見ても、数字がびっしりとある統計データが並んでいるだけです。
これはさすがに、見ないことをお薦めします(笑)
ただし!この調査は非常に細かい項目まで調査されています。
なので教育関係者は必ず見ておいたほうがいいですし、
一般の方も、自分のこと・自分の子供のこと・周りの子供達のために、
知っておくといい情報が入っています。
その中で、「いじめを学校が認識したとき、状況を改善するために何をしたのか」という
データがあるのです。ここに家庭訪問という項目があったので、
家庭訪問をテーマにしようと決めたのですね。
問題が生じたときに家庭訪問をする・・・これは確かに有効な手段ではあります。
しかし「家庭訪問にいけば解決する」なんて簡単な問題は少ないです。
そうなると・・・先生側はすごい徒労感に襲われます。
だから家庭訪問は、問題解決のために行くわけでも、校長・教頭から「行ってこい」と
言われたから行くわけでもなく、『問題を未然に防ぐ』ために行かないと
本当の効果は発揮されません。
自分が休んだことによって、先生が家まで来た・・・なんて状況は、
生徒をどんどん萎縮させちゃいますからね!
ということで、こういう生徒対応の経験談なども発信していきたいと思っています。
また冒頭に紹介した統計に関しても、少し工夫をしながら情報提供に使っていこうと
思っています。
ということで、今後とも宜しくお願いしますね!
公式HP → 今でも高校の先生をなさっていますよ、先輩。