無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | これまた今日のブログの補足


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > これまた今日のブログの補足

これまた今日のブログの補足 (2011.10.17)

本日サポート校に関する記事を書きました。
これですね、非常に書きづらいんです(汗)
だって、以前自分が働いていた仕事のことを書くのですからね。

働いていたから、ちゃんと正確な知識を持っている。
けれども、そこを辞めているわけですから・・・。
でもサポート校自体を良いとか悪いとかは私が決めることではありませんし、
少なくともその場所があって救われた生徒も数多くいます。
また合わなくて辞めていった生徒もいます。

だから今回はできるだけ中立の立場でいるように意識しながら
書いていったんですが・・・どうなっているでしょうね!

さて簡単に補足を。
実は今日の記事のサポート校。これに関して、文部科学省は
なかなか実態を掴めていない様子なのです。

平成22年度の学校基本調査では、「協力校」という記載で数値が出ています。
脚注を見るかぎり、これがサポート校(または技能連携校)を表しているように
感じるのですが、その数は404校。

念のために「サポート校の数」をネットで検索したのですが・・・
出てくるサイトごとに「200以上」とか「300以上」とか書いてあって、
どれが正しいのか判断に困ります。

もしかしたら、超小規模の「個人塾が生徒の持ち込んだレポートを手伝う」ような
サポートまで含めると、更に膨大な数になるのではないかと思います。
それだけ、全体像が掴めないのがサポート校業界なんですね。

ということで、また明日の内容も楽しみにしておいて下さいね!

公式HP → 耳にした方も多いと思われる「サポート校」

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 八乙女駅徒歩7分の美容室 LOZY(ロジー)forhair里寿音~りずねトータルリフォームコミュニティ ケイ・アール・エスVierklee (フィアクレー)望月ギター教室