無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 国勢調査や学校基本調査の結果など、見たことありますか?


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 国勢調査や学校基本調査の結果など、見たことありますか?

国勢調査や学校基本調査の結果など、見たことありますか? (2011.10.12)

あ、別に見てなくても、日常生活には何の支障もありませんから(笑)
だから安心してくださいね。
おそらく「そんな結果なんて見たこと無い」っていう人が大半だと思いますから。

基本的に国に関するいろんな統計が、総務省のHPに掲載されています。
こちらにはとても有用なデータが満載なのです。

私がこの塾を「やってみよう」と決めた裏付けは、豊前市の統計で
世帯数が増えていることなんです。
また今の塾の場所が、この地域で最も生徒数が多い学校に近いのです。
しかしですね、豊前はかなりの田舎なんです。
田舎だったら、若い人が都会に流出する問題がよく発生します。
それは豊前も同じことで、どんどんと人口は減っていっています。
ならば、「世帯数が増えているのに、人口が減っているとはどういうことなのだろう。」

そこで、その周囲の統計に着目しました。そうしたら大分方面に行った
中津市においては、企業数が増えているじゃありませんか!
ならば一つの仮説が考えられます。
「中津に働きに行くために、近くの豊前に住んでいる」のではないかと。

もしそれが正しければ、塾としては良い条件ですよね。
親が中津に仕事に行っても、子供は豊前にいるわけですから。

・・・とまぁ、これはあくまで一例ですが、
こういった考察は地域型の個人事業をやっている人だったら、
誰でもやることだろうと思います。
ただ、他にもこういったことを「広告展開」に利用したり、統計に現れない
「問題を抱えている生徒がどれくらいいるのか」なんて数を推定したり、
応用範囲はかなり広いものだったりします。

ということで、偉そうなことを書きましたが、まだまだそれが実になっていない
状態なので、いろんな勉強を続けたいと思います♪

公式HP → 大学って大変そう(汗)

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ヘアースタジオ jojo関内陵苑 関内典礼ハローストレージ赤羽橋麩の菓おふやConnection~ネイルとマツパ専門店~