無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 度胸でどうにかなることもあります!


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 度胸でどうにかなることもあります!

度胸でどうにかなることもあります! (2011.09.22)

えっと、私はかなり英語が苦手です。
いや、正確に言うと「かなり苦手意識が強い」のです。
前職のときに、人通りの多い駅前で、不意に外人さんから英語で話しかけられ、
単純に道を聞かれただけなのに、頭が真っ白になって英語が全く出なかった
・・・なんて経験もあります。

しかし最近、とあるSNSにて外人さんのお友達ができました。
最初はどんな外人さんにも「私は日本語しか話せません」って逃げていたんですが、
思い切ってお友達になってみたんです。

その人と話だしてから、まだ2週間程度なんですが、
なんとか通常の会話程度なら出来るようになってきました!
そこで感じたのが、「細かい文法を正確にしようとするよりも、
失敗してもどうにかなる」っていう度胸を持つことだ、なんてことです。

正直、会話している英語を他の人に見せる勇気はありません(笑)
たぶん大筋では合っているでしょうが、細かく見ると間違っていることが
たくさんあると思うからです。

でも逆に、外人さんがカタコトの日本語で話をしてきても、
日本語の文法がおかしいからってその人に文句を言ったりしませんよね。
全く同じことだったんです。
学校で習う英語はもちろん大事ですが、それに固執しても良くないなって
実感しました。

その外人さんいわく「あなたの英語はすごく丁寧だ」とのことでした。
おそらく口語表現に慣れている外人さんから見ると、
文法に縛られた私の英語は、ガチガチの書き言葉なんでしょうね。

もう少し、いろんな経験をしてみたいと思います!
・・・とは言え、目の前に外人さんがいたら、また頭真っ白になるんだろうな(汗)

公式HP → 分かりにくいけど身近でよく聞く「気圧」について

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 YMS英語会【武蔵境】マッサージ師も通う にこにこ整骨院居酒屋 雅と光シライシダンススタジオseaside grocery(シーサイドグロサリー) - 淡路島産規格外野菜無人販売所