無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 公式ブログとはうって変わって


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 公式ブログとはうって変わって

公式ブログとはうって変わって (2011.07.30)

本日の公式ブログはかなりデジタルなお話だったので、
こちらではちょっとアナログなお話でも♪

つい先ほど終了したのですが、今日は豊前の花火大会でした!
実は私は、花火大会ってあまり・・・好きではないんです(笑)
というのもとにかく人がいっぱいいる中で、ずっと上を見てるんですよね。
そうしたとき、つい横の人とぶつかることがある。
つい足を踏んでしまうことがある。つい横の人が食べているイカ焼きのたれが
服についてしまうこともある(笑)

・・・要はお祭り全般の「人ごみ」が苦手なんですね。

ただ花火は好きなんですよ!
純粋に小さいころから「きれいだ!」って思ってましたから。
でも成長するにつれ、苦手な気持ちの方が勝ってしまうようになったんですね。

さてそういう観点から見ると、今のうちの家は非常にいい立地!
2階にある寝室から、ちょうど花火を見ることができるんです!
落ち着いて見る花火の、なんときれいなことか!

・・・なんて感じで、花火大会を満喫していたんですね。

コホン。

でも、何だかそれももったいないかも知れませんよね。
それは今の私に対してではなく、子供にとって。
子供のときに、友達同士でお祭りに行ったり、
家族同士で一緒になって花火を見に行ったり、
楽しい思い出を作る機会もいっぱいあるわけです。

ここ豊前は、近所の付き合いがとても良好です!
だからそんな機会を作るきっかけは、たくさん転がっているんですね。

ということで、今日みたいに落ち着いた花火大会だけでなく、
独特の喧騒の中でほぼ真上に開く花火を見るのも、
両方良さがありますからね。
その両方をぜひ、子供にも経験させてあげたい・・・なんて思っています。

今日は本当に「ただの日記」のようなものになりましたが、
この子供は自分の娘だけでなく、他の子供に置き換えてもいいわけです。

いつか塾生とも、勉強以外で遊ぶことができるような、
そんな環境を作っていきたいなぁ・・・なんて考えています♪

ま、こういったことも、たまにはいいですよね♪

公式HP → 花火を見ていると炎色反応を思い出してしまう塾長のHP

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 リフォームのエイアール株式会社ゴルファーレ 高田馬場ラーメン店 がんてつエイハンモーターワークスあとりえヒトデ