無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 敦盛の最後


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 敦盛の最後

敦盛の最後 (2015.11.27)

私が中学生の頃、国語の教科書に、平家物語の「敦盛の最後」が掲載されていました。私がこの事を覚えているのは、当時国語の授業の中で、この文章の大半を”暗唱”させる課題が出ていたからです。

具体的にはこの部分・・・

熊谷涙をおさへて申しけるは、
「助けまゐらせんとは存じ候へども、味方の軍兵雲霞のごとく候ふ。よも逃れさせたまはじ。人手にかけまゐらせんより、同じくは、直実が手にかけまゐらせて、のちの御孝養をこそつかまつり候はめ。」
と申しければ、
「ただ、とくとく首を取れ。」
とぞのたまひける。
熊谷あまりにいとほしくて、いづくに刀を立つべしともおぼえず、目もくれ心も消え果てて、前後不覚におぼえけれども、さてしもあるべきことならねば、泣く泣く首をぞかいてんげる。
「あはれ、弓矢取る身ほど口惜しかりけるものはなし。武芸の家に生まれずは、何とてかかるうき目をば見るべき。情けなうも討ちたてまつるものかな。」
とかきくどき、そでを顔に押し当てて、さめざめとぞ泣きゐたる。

当時ものすごく苦労しました。それまでこのような暗記はそれほどしたことがなかったのに、この分量ですからね。

しかしだからこそ、今でもこの文章は覚えています。そしてこれで覚えたことが、後の高校での古文の勉強に大いに役立ってくれました。

まだ中学生の頃は、古文や漢文について深く勉強する機会が少ないものです。だからまずは、このような暗記も試して欲しい勉強だと思います。面倒だとは思いますが、その後の理解の速さはかなり変わってきますからね。

中学時代はまだ古文などに触れる機会は少ないものです。だから高校受験でも「古文が苦手」という受験生は多いものです。難しく細かいところは後回しにして、まずは暗記をすることからやってみると、随分と印象が変わると思いますよ。

公式HP → 期末試験対策

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 花みずき温泉・鮨一ハローストレージ我孫子新橋カイロプラクティック整体院 Office YAMAMOTOMIYAフェイスクリニック女性専用24時間ジム Amazones(アマゾネス)埼玉所沢店