無料ホームページなら お店のミカタ - 

わたなべ学習塾 | 日記 | 信用から始まる


お知らせ

2012/04/11

サービスメニューに合格実績を追加しました!

2011/10/03

サービスメニューのページを大幅に変更しました!

2011/08/15

11月高卒認定試験を検討している方はお早めにご相談を!

わたなべ学習塾

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0979-84-1777


わたなべ学習塾 日記

TOP > わたなべ学習塾 日記 > 信用から始まる

信用から始まる (2015.11.10)

正確な出典は覚えていませんが、とある文章で「ミステリーとは作者と読者の信頼関係で成り立っている」と書いてありました。作者は、読者が作品に挑んでくれることを信頼し、また読者は、筆者がミステリーの構造から逸脱しない(解けるものである)ということを信頼する、と。これに触れた時には「なるほどなあ」と思ったものです。

受験指導をする立場の人の中には、「入試問題には罠やひっかけがいっぱい仕組まれている」とか「採点者は受験生の細かいミスを見つけ出し、少しでも点数を下げようとしてくる」と思っている方がいます。

こういう見方は、私はあまり好ましく無いと思っています。相手を信用していないような、そんな印象を受けてしまうのですね。

例えばセンター試験を見てみると、毎回とても練られた内容であることが分かります。そんなに簡単でも無い問題でありながら、どの科目も客観的に正解を導くことが出来るように作ってある。その内容の検討も毎回行われ、その後にどんどんと反映されている。

だから受験対策も、「小手先のテクニックではない、地に足の着いた学力を身に付けないといけない」と考えます。受験をする相手(大学など)はその点を見ようとしているはずですし、それを信用しないと対策がぶれてしまいますから。

いろいろと受験テクニックを検討するよりも、まずは”本当の学力”というものを培っていくべきですよね。

※ただしある程度の受験生の振り分けのために、非常に難易度の高い問題が出題されることもあります。今回の話は、あくまでも一般的な入試と考えて下さい。

公式HP → 東大の推薦入試に関すること

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 T-シャツ ワールド ポインター司法書士事務所リーガルコンパスリサイクル着物 蜻蛉屋(とんぼや)メディケア モリタ 「離床センサー」総合販売~緊急通報システム介護機器~アトリエこうたき